
生活にワインをとり入れて、楽しみたい方の初めの一歩。ワイン好きであれば経験を問わず、どなたでも受講していただけます。おさえておきたいワインの基本的な知識を身につけていただける入門コースです。ワインと料理のマリアージュを、ワインに合う簡単な食材(2~3種)と合わせながら楽しく実体験もしていただきます。ワイン選びをお店の店員さんやレストランのソムリエさんにいつもお任せしてしまう貴方、好みのスタイルのワインを発見してみませんか?
講座情報
- カリキュラム
-
-
ワインのスタイル
-
代表的なワイン用ぶどう品種
-
おさえておきたい代表的な産地
-
ワインと料理のマリアージュのポイント
-
ワインの管理/サービス方法
-
国際標準のワインテイスティングにチャレンジ
-
- テイスティング
予定ワイン -
第1回 - 白ワイン -
ドイツ 「リースリング」
ニュージーランド 「ソーヴィニヨン ブラン」
カリフォルニア 「シャルドネ」第2回 - 赤ワイン -
ブルゴーニュ 「ピノノワール」
ボルドー 「カベルネソーヴィニヨン」
オーストラリア 「シラーズ」- ※
-
テイスティングワインは変更になる場合があります。予めご了承ください。
- 講師
-
WSET認定講師 桃田 まどか
- 定員
-
20名
- 教室
-
堂島アバンザビル 6階
大阪市北区堂島 1-6-20
(地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩2分)
- 受講料
-
10,000円(税込10,800円) /全2回
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
- ※
-
日程・カリキュラムなどは変更となることがございますので予めご了承ください。
火曜日 18:30~20:30 |
第1回 2016年 4月19日(火) 18:30~20:30 お申し込み受付は終了しました。 |
---|
おすすめ講座
Recommend

世界でなぜWSETが選ばれているのか、ソムリエ資格とはどのように違うのかなど、WSET式のテイスティングアプローチを体験いただきながら皆さまの疑問にお答えします。

ワインについてじっくり体系的に学びたい方や、ソムリエ資格をお持ちで初めてWSET認定資格を目指す方におすすめのコースです。世界最大のワイン教育機関「WSET」のカリキュラムを基に、押さえておきたい主要品種や主要産地のワインなどの総合的な知識を学びます。

北海道余市 『ワイナリー』ツアー。WSET LEVEL1特別講座、ワイナリー見学、ワインと料理のペアリングを通してワインの楽しさを体験いただくツアー内容です。

【特別講座】3/6(木)11:30~13:45 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、菊池講師の選んだサヴォアやブルゴーニュワインのペアリングをお楽しみいただきます

【特別講座】11/12(火)19:00~21:00 マスター・オブ・ワイン(MW)の大橋健一氏にWSETの日本酒資格を取得する事によって、どのような資格の活かし方ができるのか、自身の経験を元にお話しをして頂きます。そんな同氏の体験談や常日頃の思考手法から、皆様における自らの資格の活かし方を学んで頂くセミナーになります。

【特別講座】東京:12/9(月)19:00~21:00 世界を目指すピノ・ノワールの栽培適地として、栽培・醸造家でありワイン・エデュケーターの沼田 実が長野県の中央部、標高850mの土地を開墾し始めたのが2020年。それから4年、今年2024年に念願のワイナリーを稼働させる事が出来ました。そこで、キリノカ ヴィンヤーズ&ワイナリーのご紹介と、2023年に初収穫して山梨県のワイナリーに委託醸造を依頼した2種類のピノ・ノワールを、海外産のピノ・ノワール :ブルゴーニュ産1級銘柄を2種類、ニュージーランド産を1種類、オレゴン産を1種類、合計4種類のワインとブラインドで比較試飲するセミナーを開催します。果たして長野県小野の土地で育まれたピノ・ノワールは、世界に挑戦する資格を持ちうるのか。とてもチャレンジングでエキサイティングな講座内容ですので、皆様方、奮ってご参加の程お願いいたします。