
Conducted by Michael Plalij MW
For Diploma Candidates and Candidates completed Level3 Advanced.
WSETロンドン本部推薦のマスターオブワイン マイケル・パリジ氏を講師に迎え、多くの皆さまからご要望をいただいているDiploma Level4 スピリッツのセミナーを実施できることになりました。苦手な方が多いUnit4 スピリッツのTheoryに焦点を絞ったディプロマ試験対策セミナーです。マイケル氏は1995年にマスターオブワインに認定され、その後ヨーロッパ・アジアを中心に世界各国でイタリアワイン、スピリッツに特化したセミナーを数多く実施されています。
This Spirits Seminar we be focus on the theory for Unit4. We will do a quick, 3-spirit tasting and then ask students to read out their notes so he can gauge the level of the notes. At the end of this seminar you will have a very good idea and framework for writing theory required to pass the exam. Don't miss this opportunity.
Summary of this seminar: Unit4 Spirits Theory and Practical Review.
- To include
-
Theory Overview
What the WSET wants to examine
Key Topics in U4 including the Business of Wine
U4 Practical: 3 spirits blind with feedback
Exam Planning and Technique
講座情報
- Date and Time
-
March 6th 2015 Friday 19:00pm-21:00pm
- Place
-
J-Presence Academy(WSET Wine School)
NBF Minamiaoyama bldg. 5F, 3-1-31, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
- Fee
-
12,000 yen(tax included)
- Fixed number
-
20persons(minimum 10)
満席
- Lecturer
-
Michael Palij MW
Michael Palij is an adventurer, businessman, and one of only 313 Masters of Wine worldwide. A Canadian, Michael emigrated to the UK in 1989 and has worked in the wine trade ever since. He passed the Master of Wine examination in 1995 and is now a leading authority on the wines of Italy. Michael lectures around the world but is also an importer, consultant, writer and an accomplished sailor and mountaineer. Michael's publisher is Dorling Kindersley. He lives in Oxfordshire.
- payment method
-
Bank transfer or Credit Card
Please transfer the fee to the bank account below and attach the copy of the payment statement on the application form when you apply.
Mitsubishi Tokyo UFJ Bank
Tokyo Eigyoubu Branch
Account Number : Futsu 1812074
Subscriber : CAPLAN Corporation
Please note that we cannot refund the fee once you pay.- ※
-
Please make sure bear the bank remitting charges concerned with yourself.
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
- Entry
-
お申し込み受付は終了しました。
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】2/26(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長がブドウの生理学について説明いただきます。

【特別講座】2/4(火) リースリングは忠実に”テロワール”を反映するブドウ品種のと言われています。当講座では、テロワールの違いがスタイルに分かりやすく影響する高品質なリースリングをブラインドテイスティングすることで、その違いをロジカルに見極め説明できるようにする事を目的にしています。ワインの資格を勉強している方や愛好家の皆様、是非ご参加ください。

【特別講座】11/31(金)19:00~20:30 主に2020年に植栽を行った樹も本年で3回目の収穫を終え、徐々に道南(北斗市文月)でのブドウ栽培とワイン醸造につきましてわかってきたことも蓄積されてきました。そこで実際に自社畑でできたワインのテイスティングも交えつつ現時点での気づきや課題をお伝えできればと考えております。

【特別講座】4/11(金)14:00~16:00 ジャンシス・ロビンソン氏が約6年ぶりに来日!キャプラン ワインアカデミーで英国ワインセミナー開催。貴重なスティルワインを含む6種試飲&特製グラス使用の豪華テイスティング。さらに、参加者全員にジャンシス・ロビンソン・グラスをプレゼント!

【特別講座】12/18(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長が棚栽培がなぜ適しているのか、その秘密に迫ります。

【特別講座】8/27(火)・3/12(金)19:00~20:30 前回大好評を収めた大橋MWのテイスティング・マスタークラス。今回のテーマとなるのはYamanashi wine masterclass - learning from viewpoint of terroir - 。