ワイン界のノーベル賞 マスター・オブ・ワインによるテイスティング
◇ WSET Level3 Advanced修了者レベル以上向け ◇

BERRY BROS&RUDD 協賛
- ※
-
日本語通訳付き
マスター・オブ・ワインとは、世界で最も威厳のあるワインの資格。世界24か国に現在まだ319名しかいません(ちなみに日本には今のところいません)。一体どれくらいすごいのか見当もつかない方も多いのでは?今回、若くしてMWを取得し、ベリー・ブラザーズ&ラッド所属のエデュケーション・スペシャリストであるアン・マクヘイル氏を招いて、特別企画をお届けいたします。
WSET Level3(中級)・Level4(Diploma)と、マスター・オブ・ワインに求められるテイスティングの違いとは?などに焦点を置いて6種のワインを解説します。グランクリュ2種(うち1種は4万円以上)のスペシャルワインを含む6種類を堪能しながら、MWの世界をのぞいてみませんか。マクヘイル氏と素晴らしいワインとの出会いをお楽しみください!
☆… 白3種、赤3種 計6種類テイスティング …☆
この日のためにマクヘイル氏が選んだグランクリュ2種を含むスペシャルワインをお届けします。今回はすべてBERRY BROS&RUDDセレクションです。
講座情報
- 日程
-
2015年4月16日(木)19:00~21:00
- 教室
-
Jプレゼンスアカデミー 研修センター
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 5階
- 受講料
-
11,880円(税込)
- 定員
-
26名(先着順に受付いたします)
増席しました → 満席
- 講師
-
Anne McHale MW(アン・マクヘイル MW)
Wine Education Specialist
-
ワイン・エデュケーション・スペシャリスト
2003年よりワイン業界に従事。ケンブリッジ大学在学中にワイン協会のメンバーとなり、ワインに目覚めました。2006年にベリー・ブラザーズ&ラッドに入社。レベッカ・ラモントとワイン・エデュケーション部門で働く傍ら、2013年にはマスター・オブ・ワインを取得。非常に高いテイスティング技術が評価され、マダム・ボランジェ基金のボランジェ・メダルを受賞。
2013年11月の授賞式では、25名番目の受賞者として、エティエンヌ・ビゾより賞を授与されました。2010年には、英国ワインライター協会から、ヤング・ワインライター・オブ・ザ・イヤーを受賞。最終論文のタイトルは、「ボージョレの英国市場での位置:英国のワイン市場動向とその展望」。ワイン・エデュケーションに情熱を持ち、ワインの無限の魅力を一人でも多くの人に広めようと努めています。
-
- お支払い方法
-
銀行振込またはクレジットカードでお支払いください。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
- お申し込み
-
お申し込み受付は終了しました。
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】2/26(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長がブドウの生理学について説明いただきます。

【特別講座】2/4(火) リースリングは忠実に”テロワール”を反映するブドウ品種のと言われています。当講座では、テロワールの違いがスタイルに分かりやすく影響する高品質なリースリングをブラインドテイスティングすることで、その違いをロジカルに見極め説明できるようにする事を目的にしています。ワインの資格を勉強している方や愛好家の皆様、是非ご参加ください。

【特別講座】11/31(金)19:00~20:30 主に2020年に植栽を行った樹も本年で3回目の収穫を終え、徐々に道南(北斗市文月)でのブドウ栽培とワイン醸造につきましてわかってきたことも蓄積されてきました。そこで実際に自社畑でできたワインのテイスティングも交えつつ現時点での気づきや課題をお伝えできればと考えております。

【特別講座】4/11(金)14:00~16:00 ジャンシス・ロビンソン氏が約6年ぶりに来日!キャプラン ワインアカデミーで英国ワインセミナー開催。貴重なスティルワインを含む6種試飲&特製グラス使用の豪華テイスティング。さらに、参加者全員にジャンシス・ロビンソン・グラスをプレゼント!

【特別講座】12/18(水)19:00~21:00 日本最高峰のピノノワールやシャルドネを作るKISVINワイン栽培長が棚栽培がなぜ適しているのか、その秘密に迫ります。

【特別講座】8/27(火)・3/12(金)19:00~20:30 前回大好評を収めた大橋MWのテイスティング・マスタークラス。今回のテーマとなるのはYamanashi wine masterclass - learning from viewpoint of terroir - 。