
モダンバローロの代名詞ともいえる生産者で、独自の哲学を持つパルッソの醸造家 マルコ・パルッソ氏が来日し、バローロ地区におけるネッビオーロにフォーカスしたセミナーを開催します。
パルッソはピエモンテ州バローロDOCG地区の中でも特に重要な5つの村のうちの2つ『モンフォルテ・ダルバ村』と『カスティリオーネ・ファレット村』の中間という恵まれた場所にカンティーナを構えています。
1986年から自家瓶詰めを開始した比較的新しい生産者ですが、バローロに革命を起こした"バローロ・ボーイズ"の中でも若く才能のある生産者として注目されてきました。バローロ・ボーイズから離れた後も改革を続け、独特の醸造方法を用いて生み出す彼のワインは、世界で高く評価されています。
当日はイタリアワインの専門家として名高いワインジャーナリスト 宮嶋勲氏の通訳やコメントとともに、パルッソが造るワイン6種を試飲しながら、ネッビオーロの魅力に触れてください。
講座情報
- 日時
-
2018年5月24日(木) 19:00~21:00
- テイスティング
予定ワイン -
-
2015 Langhe Nebbiolo
-
2013 Barolo
-
2013 Barolo Mosconi
-
2013 Barolo Mariondino
-
2013 Barolo Bussia
-
2014 Barolo Blue Label(限定品)
- ※
-
テイスティングワインは変更になることもあります。予めご了承ください。
-
- 講師
-
Marco Parusso(マルコ・パルッソ )
パルッソのオーナー
ピエモンテ州クーネオ県モンフォルテ・ダルバ村に生まれる。1971年、現オーナーのマルコ・パルッソの父、アルマンド・パルッソが小さなワイナリーを設立。1985年にマルコがアルバ醸造学校を卒業したのをきっかけにワインの自社元詰めを開始。バローロボーイズと呼ばれるモダン・バローロの造り手の中でも若く彼の才能を愛する仲間は大変多かったが、ワイン造りに対するアプローチの違いから袂を分かった。宮嶋 勲(Isao Miyajima)
1959年京都生まれ。東京大学経済学部卒業。1983年から1989年までローマの新聞社に勤務。現在はイタリアと日本でワインと食について執筆、セミナーの講師、講演を行う。BSフジのTV番組「イタリア極上ワイン紀行」の企画、監修、出演を務める。著書に「10皿でわかるイタリア料理」「最後はなぜかうまく行くイタリア人」(日本経済新聞出版社)など。2014年、イタリア文化への貢献により"イタリアの星勲章"コンメンダトーレ章をイタリア大統領より授与。
- 受講料
-
5,400円(税込)
- 定員
-
24名
- ※
-
先着順に承ります
★満席 キャンセル待ちにて承ります★
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 東京青山教室
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 2階
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
5/24(木)19:00~21:00 ★満席★ |
お申し込み受付は終了しました。 |
---|
おすすめ講座
Recommend

世界でなぜWSETが選ばれているのか、ソムリエ資格とはどのように違うのかなど、WSET式のテイスティングアプローチを体験いただきながら皆さまの疑問にお答えします。

ワインについてじっくり体系的に学びたい方や、ソムリエ資格をお持ちで初めてWSET認定資格を目指す方におすすめのコースです。世界最大のワイン教育機関「WSET」のカリキュラムを基に、押さえておきたい主要品種や主要産地のワインなどの総合的な知識を学びます。

北海道余市 『ワイナリー』ツアー。WSET LEVEL1特別講座、ワイナリー見学、ワインと料理のペアリングを通してワインの楽しさを体験いただくツアー内容です。

【特別講座】3/6(木)11:30~13:45 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、菊池講師の選んだサヴォアやブルゴーニュワインのペアリングをお楽しみいただきます

【特別講座】11/12(火)19:00~21:00 マスター・オブ・ワイン(MW)の大橋健一氏にWSETの日本酒資格を取得する事によって、どのような資格の活かし方ができるのか、自身の経験を元にお話しをして頂きます。そんな同氏の体験談や常日頃の思考手法から、皆様における自らの資格の活かし方を学んで頂くセミナーになります。

【特別講座】東京:12/9(月)19:00~21:00 世界を目指すピノ・ノワールの栽培適地として、栽培・醸造家でありワイン・エデュケーターの沼田 実が長野県の中央部、標高850mの土地を開墾し始めたのが2020年。それから4年、今年2024年に念願のワイナリーを稼働させる事が出来ました。そこで、キリノカ ヴィンヤーズ&ワイナリーのご紹介と、2023年に初収穫して山梨県のワイナリーに委託醸造を依頼した2種類のピノ・ノワールを、海外産のピノ・ノワール :ブルゴーニュ産1級銘柄を2種類、ニュージーランド産を1種類、オレゴン産を1種類、合計4種類のワインとブラインドで比較試飲するセミナーを開催します。果たして長野県小野の土地で育まれたピノ・ノワールは、世界に挑戦する資格を持ちうるのか。とてもチャレンジングでエキサイティングな講座内容ですので、皆様方、奮ってご参加の程お願いいたします。