
This seminar will be in English Only/よりスムーズに多くの情報をご提供するため、英語のみの開催とさせていただきます。日本語の同時通訳はございませんので、予めご了承ください。
- ※
-
必要に応じてアシスト的な日本語でのサポートはございます
クロアチア ダルマチア地方のフヴァール島は、ローマ帝国・ビザンチン帝国・ヴェネチア人・オーストリア人・フランス人・イタリア人と、数えきれないほどの支配を受けてきました。そんな複雑な歴史を持つフヴァール島で、唯一変わらないことがあります。それはワイン造り。
年間2718時間もの太陽の光の恩恵を受けるこの島は、険しい坂のワイン畑にさまざまな表情を持ち、また多様な標高を与えます。当セミナーでは、フヴァール島の地形や気候、珍しい土着品種に関して、ジョー・アハーンMWに語っていただきます。"この国は本当に信じられないほど美しい。その中でもフヴァール島は「美しい」という言葉では足りないほどだ。"とジョー・アハーン氏は言います。セミナー受講者の皆さまを、この美しい島へといざないます。
Since the arrival of Greek colonists in 385 B.C., the Dalmatian island of Hvar, Croatia has witnessed countless rulers, empires and foreign armies: Romans, Byzantine kings, Venetians, Austrians, French, Italians to name but a few. But one thing remains virtually unchanged: winemaking on Hvar.
Blessed with 2718 hours of sunshine per year, this submarine-shape island lets its vineyards grow on steep slopes, rugged terrains, different aspects and altitudes. It is Croatia’s second region to gain a PDO status."In a country that is ridiculously beautiful, Hvar is even more beautiful" says Jo Ahearne. She vows to literally transport her audience to get a true feel of the island.
講座情報
- 日時
-
2019年2月13日(水) 15:00~17:00
- テイスティング
予定ワイン -
-
Rosina(Darnekusa;Rosé)¥4,401
-
Wild Skins(Kuč, Bogdanuša, Pošip;Orange)¥4,968
-
Plavac Mali South Side(Plavac Mali;Red)¥6,480
-
Terence Patrick(Darnekusa, Plavac Mali, Merlot; Red) ※New release
-
Zinfandel(Comparative wine) ※producer to be revealed in the masterclass
- ※
-
5種のワインを予定しております
- ※
-
表示価格は参考小売価格です/The list price is retail price
-
- 講師
-
Jo Ahearne MW(ジョー・アハーン)
25年以上のワイン業界での経験を持つロンドン出身のジョー・アハーン女史は単に世界の124人の女性マスターオブワインのうちの一人ということのみならず、醸造家としても世界中のアイコニックワイナリーやワイン小売り業界でも活躍するワイン専門家です。
マスター・オブ・ワインになったのは2008年です。Jacob's Creek,Charles Melton,Bailey's,Leasingham,Tintara,Marks & Spencer,Harrod'sで経験を積んでから、現在フランス・スペイン・イタリア・ハンガリーそしてマケドニアでワインメーキングコンサルタントとして活動しています。こうして、"I Heart"や"Mirabeau en Provence"などのブランドワインのブレンドプロデュース、Törley やStobiといったワイナリーでもコンサルタントを務めました。2014年に彼女自身のワイナリー"Ahearne Vinoアハーンヴィーノ"をクロアチア フヴァールに設立し、自身のプレミアムワインも造っています。
With a career in wine spanning over 25 years, Londoner, Jo Ahearne is not just one of only 124 women MW, she is also an oenologist and has worked with iconic wineries – Charles Melton, Pipers Brook, Hardy's Tintara, Jacob's Creek to name but a few - and retail environments around the globe, starting with Oddbins, then blending awarding-winning wines for Marks and Spencer before heading up the wine team at the luxury retailer, Harrods. She passed the notoriously difficult Master of Wine qualification in 2008. Eventually the call back to winemaking became too strong and she took the next step as an independent winemaking consultant working in France, Spain, Italy, Hungary and Macedonia. After travelling the world, Jo decided to make her own wine, Ahearne Vino, on Hvar in the gorgeous, hill village of Vrisnik.
- 受講料
-
6,480円(税込)
- 定員
-
36名
- ※
-
先着順に承ります
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 東京青山教室
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 2階
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
2/13(水)15:00~17:00 |
お申し込み受付は終了しました。 |
---|
おすすめ講座
Recommend

世界でなぜWSETが選ばれているのか、ソムリエ資格とはどのように違うのかなど、WSET式のテイスティングアプローチを体験いただきながら皆さまの疑問にお答えします。

ワインについてじっくり体系的に学びたい方や、ソムリエ資格をお持ちで初めてWSET認定資格を目指す方におすすめのコースです。世界最大のワイン教育機関「WSET」のカリキュラムを基に、押さえておきたい主要品種や主要産地のワインなどの総合的な知識を学びます。

北海道余市 『ワイナリー』ツアー。WSET LEVEL1特別講座、ワイナリー見学、ワインと料理のペアリングを通してワインの楽しさを体験いただくツアー内容です。

【特別講座】3/6(木)11:30~13:45 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、菊池講師の選んだサヴォアやブルゴーニュワインのペアリングをお楽しみいただきます

【特別講座】11/12(火)19:00~21:00 マスター・オブ・ワイン(MW)の大橋健一氏にWSETの日本酒資格を取得する事によって、どのような資格の活かし方ができるのか、自身の経験を元にお話しをして頂きます。そんな同氏の体験談や常日頃の思考手法から、皆様における自らの資格の活かし方を学んで頂くセミナーになります。

【特別講座】東京:12/9(月)19:00~21:00 世界を目指すピノ・ノワールの栽培適地として、栽培・醸造家でありワイン・エデュケーターの沼田 実が長野県の中央部、標高850mの土地を開墾し始めたのが2020年。それから4年、今年2024年に念願のワイナリーを稼働させる事が出来ました。そこで、キリノカ ヴィンヤーズ&ワイナリーのご紹介と、2023年に初収穫して山梨県のワイナリーに委託醸造を依頼した2種類のピノ・ノワールを、海外産のピノ・ノワール :ブルゴーニュ産1級銘柄を2種類、ニュージーランド産を1種類、オレゴン産を1種類、合計4種類のワインとブラインドで比較試飲するセミナーを開催します。果たして長野県小野の土地で育まれたピノ・ノワールは、世界に挑戦する資格を持ちうるのか。とてもチャレンジングでエキサイティングな講座内容ですので、皆様方、奮ってご参加の程お願いいたします。