
「シゴト体感ビジネスゲーム型」研修で "気づき" を引き出します
新入社員から中堅社員まで会社での仕事をリアルに体感できるビジネスゲームです。実際に職場で起こりうるあらゆるトラブルやストレスなどを体感しつつ、仕事の進め方、リーダーシップ、ビジョン・戦略などの仕事を行う上で必要なビジネススキルを学べます。
仕事の進め方(しごとっち)の特長
実際に起こりうる仕事上のストレス・葛藤を感じながら業務遂行する
現場で起こりうるトラブル(仕掛け)を組み込むことにより、現場に近い状態でPDCAを発揮することを学ぶため、より実践的なスキルが習得できます。
圧倒的な世界観により受講者が夢中になる
音、映像、ツールなど、株式会社バンダイナムコエンターテインメントのノウハウ(ゲームメソッド)が詰め込まれていることにより、受講者が夢中になるため、自身の普段の行動が出やすい。普段の行動を自覚した上で改善を図ることができます。
会社全体の流れを把握できるため俯瞰的な視点が醸成
事業部(グループ)で競う意識だけでなく、同じ会社内で協力し合うことにより、派生するシナジー効果を体感できます。また、事業部(グループ)だけではなく、管理部の体感を通し、会社全体を把握することができます。
研修概要
対象者 |
全員 |
---|---|
研修時間 |
7~14時間(1~2日) |
人数 |
~25人 |
カリキュラム
研修のねらいを確認 |
|
---|---|
「しごとっち」第1年度 |
|
「しごとっち」第2年度 |
|
講義 |
ビジネスに必要な意識やスキルを振り返ります。対象者、目的に合わせた補足講義を行います。 |
「しごとっち」第3年度 |
管理部への配属や異動を行い、業務を進めます。 |
講義 |
一日を振り返ったうえで、実際の仕事へと結びつけます。 |
お申し込み・お問い合わせ・資料請求
おすすめの研修
Recommend

コンプライアンス違反を未然に防ぎ、早期発見できる職場づくりを目指して

プレゼンテーションの原理・原則を学びます。

人事評価の基本から目標による適切な管理の仕方、そして評価結果を育成につなげられるようなフィードバック面談の流れ、ポイントなどを講師解説、個人ワーク、グループワークなどを通して学ぶことができます。人事評価が人材育成に資する評価となるように、本研修を通して気づきを深めます。

チームの状態を5段階に分けた「タックマンモデル」を軸に、チーム力を高めていくために必要な知識、考え方を学ぶことができます。

自分だけでなく相手も尊重する「アサーティブコミュニケーション」や「指示の出し方と報告の受け方」のビジネスコミュニケーションを通して、仕事を円滑に前に進めることができるようにします。

ファシリテーション、1on1ミーティングにおいて土台となるものの一つとして心理的安全性が挙げられます。本研修では、まず心理的安全性について理解を深め、ファシリテーション、1on1ミーティングの土台を築きます。